宿題vol.4は以下の
ような内容でした。
それに対して
私ならこう返す
というものをご紹介します。
【宿題vol.4】
---------
お名前:といあ わせ子
メールアドレス:[email protected]
お問い合わせ内容:はじめまして。先生の基礎コースに興味があってメールをさせてもらいました。
パン好きな子供達に安全なパンを食べさせたくてパン屋さん巡りなどしていますが、やはり自分で作ったパンが一番安心だと思い、自分で焼いて食べさせたいと思っています。
レッスンの予定は平日でしょうか?コース制のようですが期間はどのくらいになりますでしょうか?
平日に仕事を休んでレッスンを受けようと思っています。
今後どうしたら良いか教えてもらいたいと思います。
---------
この新規のメールに対して今回お話しした内容を踏まえ、返信してみましょう。
★★私の回答★★
といあわせ子様
初めまして。
こんにちは。
りらかなパン主宰、
倉地加奈子と申します。
この度は数ある
パン教室の中から
りらかなパン教室に
お問い合わせを頂きまして
誠にありがとうございます。
>パン好きな子供達に安全なパンを食べさせたくてパン屋さん巡りなどしていますが、やはり自分で作ったパンが一番安心だと思い、自分で焼いて食べさせたいと思っています。
物凄くわかります。
私も子どもができて以来、
我が子に安全なパンを
焼いていますが、
自家製のパンは
喜んでもらえる反応が違います。
そして私自身も子どもに
マーガリンや
ショートニングのトランス脂肪酸が
入っていない
安全なパン屋さんのパンを
色々と探しますが、
本当の意味で安心して
食べさせられる
お店のパンは
非常に少ないということを
痛感する毎日です。
わせ子さんも、
是非、パン作りの技術を
身につけて頂き、
お子さんに安全なパンを
食べさせてあげて下さい。
手作りのパン作りは
それを可能にします。
>レッスンの予定は平日でしょうか?コース制のようですが期間はどのくらいになりますでしょうか?
>平日に仕事を休んでレッスンを受けようと思っています。
ありがとうございます。
レッスンは平日限定で
行わせて頂いておりまして
お休みとって頂いて
レッスンに
お越し頂いた際には、
しっかりと一回一回の
レッスンで成長が実感出来る
中身の濃いレクチャーを
させて頂くつもりでおります。
是非楽しみに
していて下さいね。
また、りらかなパン教室では
コース制になっており、
基礎コースから学んで
頂く流れで進んでいきます。
全5回のステップアップ制ですが、
各回、2種類から一つ
お選び頂く形です。
基礎1は、
・オニオンウインナー
・ベーコンチーズ
の2種類の惣菜パンから
お選び頂けます。
近々の基礎コース1の
レッスン予定日ですが、
◯月◯日(◯)10:00〜
◯月◯日(◯)10:00〜
ですと現在のところ
日程の確保ができそうです。
ご都合の良い日にちを
お教え頂ければ幸いです。
基礎コースの詳しい内容は
こちらに記載しておりますので
ご参照下さいませ。
http://***********
最後に数あるパン教室の中より、
わせ子さんが
りらかなパン教室に
お問合せ頂いた理由を
教えて頂けれると嬉しいです。
ご不明点など
ございましたら遠慮なく
お申し付け下さいませ。
それでは今後とも
宜しくお願い致します。
りらかなパン教室
講師 倉地加奈子
--署名--